タラのレシピ
白身魚の本格中華蒸し

材料(3~4人分)
- すきみたら等(白身の魚) 3~4切
- 長ネギ 1本
- にんじん 1/2本
- 生姜 1片
- ★醤油 大さじ2
- ★鶏がらスープ 50cc
- ★砂糖 小さじ1/2
- ★こしょう 少々
- ごま油 大さじ1.5
- 糸唐辛子 少々
作り方
- 長ネギは縦半分に切った後、斜めに切って細切りにする。にんじん、生姜も細切り。
- ★の調味料を混ぜ合わせておく。
- フライパンに魚を入れて、その上に1の野菜を盛る。★の調味料を回しかけて蓋をし、中火で魚に火が通るまで蒸す。(尾頭付き、大きな魚は中心までしっかり火を通す)
- 皿に盛り付けたら、フライパンの汁気をキッチンペーパーでよくふき取り、ごま油を熱する。
- ごま油が十分温まったら、盛り付けた魚や野菜の上にまんべんなくかけて、糸唐辛子をのせて完成!
- おすすめポイント:フライパン1つで本格中華料理が簡単に楽しめます。すきみたらなら皮が無くてお子様にも食べやすい!
- お頭付きの魚を使えば、より華やかで豪華な食卓に!
イサキ、メバル、キンメダイ、真鯛、かさご、ムツ、ハタ等の白身魚でお試しください!
掲載日 平成28年8月1日
更新日 令和4年6月21日
【アクセス数 】