いわしのレシピ
いわしのつみれ汁

材料(4人分)
- いわしのすり身 約200g
- 刻みねぎ 1/3本分
- おろし生姜 小さじ1/2
- 片栗粉 大さじ1
- 酒 大さじ1
- ★味噌(汁が味噌ベースの場合) 小さじ2
- ★醤油(汁が醤油ベースの場合) 小さじ1
- ☆お好みの野菜を入れた汁物(味噌汁、けんちん汁等)
作り方
- いわしを水でよく洗い、頭と内臓を取り除いて3枚おろしにした後、水気をよく取り包丁でよく叩く。生のいわしから作るときは塩をふたつまみ(分量外)ほど加えてから細かくすると粘りが出る。(フードプロセッサーを使うと時短に!)
- すでにすり身の場合は↓から!
- ポリ袋にいわしのすり身、刻みねぎ、おろし生姜、片栗粉、酒、味噌か醤油(★汁物が味噌ベースの場合は味噌、醤油ベースの場合は醤油を加える。)を加えて袋の上からよく揉んで混ぜる。
- 全体が良く混ざったら袋の角を1か所小さく切り、スプーンの上に丸く絞り出しながら形を整え、お好みの汁物に加えて火が通るまで煮たら完成!
掲載日 平成28年8月1日
更新日 令和5年1月26日
【アクセス数 】